新着情報・お知らせ
- 2023年02月28日
- 乳幼児・小児用新型コロナワクチン接種を受付ています
新型コロナウイルスがオミクロン株に変異して、小児の感染者が急増しました。
それに伴い、10歳以下であっても重症化したり、亡くなられるお子さんも増え、
しかも基礎疾患がない子どもが半分以上を占めています。
(詳しい情報については、日本小児科学会ホームページをご参照ください)
当クリニックでも、乳児~小児用新型コロナワクチン接種を受け付けています。
水曜日14時~:対象は6か月~4歳、または5歳~11歳(1日10名まで)
・福岡市の予約システムから、ご予約をお願いいたします
・来院時は必ず母子手帳・保険証・医療証をご持参ください
- 2014年07月15日
- 発達相談・子育て相談のお知らせ
当クリニックでは、月1回臨床心理士の先生による発達相談・子育て相談を行っています。
2~6歳のお子さんで、日頃のお友達との関係や会話の受け答え、行動パターンが少し気になる方が対象です。
遊びながらのお子さんの評価と、お母さんとの相談・アドバイスも受けられます。
お気軽にご相談ください。(お申込みは院長まで)
臨床心理士:大鶴香先生(筑紫女学園短期大学・幼児教育学科教授)
日時:月1回水曜日の午後、完全予約制
時間:お母さんとの面談含めて1時間程度
- 2010年05月05日
- 開業のご挨拶
桜坂なかやまこどもクリニックの中山英樹と申します。
ちょうど30年前、九州大学医学部に入学した当時に最初に私が転居した場所が、ここ桜坂でした。この度その地で開業することになりましたこと、目に見えない縁を感じています。
これまで小児科医として、多くの時間を新生児の医療と関わってきました。非常に未熟な赤ちゃんや重症の赤ちゃんを数多く治療し、退院後も3~9年間外来で健康管理や発育・発達相談をしてまいりました。
今までの経験を生かして、福岡市内の産婦人科やNICU施設の先生方と協力しながら、こどもたちの診療をしたいと思っています。(現在、井槌病院・東野産婦人科で新生児健診をしたり、母親学級でお話しています)
私たちスタッフと保護者の方々は、お子さまの健康を守るパートナーと考えています。お気軽にご相談いただき、私たちと良いチームワークを組んでいただきますよう、お願いいたします。