桜坂なかやまこどもクリニック

新着情報・お知らせ

新着情報・お知らせ
2025年10月12日
【お知らせ】遺影・芳名帳の追加日程について
先般の訃報掲載後、多くの患者様・関係者様にご来訪いただき、励ましのお言葉や数多くのお手紙を頂戴し、厚く御礼申し上げます。
いただいたお手紙は一通一通、大切に拝読しております。皆様のお心遣いに深く感謝申し上げます。

ご要望を受け、下記のとおり遺影・芳名帳の設置日程を追加いたします。
当日はクリニック入口に遺影および芳名帳を設け、皆様からのお手紙をお預かりできるよう郵便受けも設置いたします。
なお、供花・ご香典につきましては、故人の遺志によりご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

■期間
10月18日・19日 9:00~16:00

■場所
桜坂メディカルビル 2F エレベーター前

今後とも変わらぬご厚誼を賜りますよう、お願い申し上げます。

令和7年10月
桜坂なかやまこどもクリニック
スタッフ一同
2025年09月24日
【訃報】当院院長 中山英樹逝去のお知らせ
当院院長 中山英樹(享年63歳)は、令和7年9月8日に永眠いたしました。
ここに改めて生前のご厚誼を深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。

平成22年5月に桜坂なかやまこどもクリニックを開院し今日まで15年間、
小児科専門医として、日々真摯に患者様やご家族様に向き合ってまいりました。
長年にわたり院長を信頼し、ご支援いただきました皆様に謹んで御礼申し上げます。
中山院長の想いや診療理念は、これからも当院にしっかりと受け継がれてまいります。

今後は来春を目途に新しい院長のもと、当クリニックの継承を調整中でございます。
詳細が決まり次第、当院ホームページにてお知らせいたします。
スタッフ一同、これまでと変わらぬ姿勢で日々の診療に誠心誠意取り組み、
地域の皆様の健康を支えてまいります。

葬儀は故人の希望により近親者のみにて執り行いました。
深い悲しみの中、ご報告が遅れましたことを何卒ご容赦ください。
なお、下記日時にてクリニック入口に遺影及び芳名帳を設け、皆様からのお手紙を
お預かり出来るよう郵便受けを設置いたします。故人を偲んで頂けましたら幸いです。

■期間
10月6日・7日・9日・10日 9:00~16:00
10月11日 9:00~12:00

■場所
桜坂メディカルビル 2F エレベーター前

今後とも変わらぬご厚誼を賜りますよう、お願い申し上げます。


令和7年9月
桜坂なかやまこどもクリニック
スタッフ一同
2025年09月03日
9/8(月)から休診いたします
私(院長)は以前より抗がん剤治療を続けておりましたが、体調が不安定になってきたため、9/8(月)から入院することになりました。
患者様・ご家族様には大変申し訳ありませんが、一旦クリニックを今週末までで休診させていただきます。
今後については、またホームページにてお知らせいたします。
何卒ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
2025年08月28日
三種混合ワクチンの受付中止について
三種混合ワクチンが品薄になりましたので、予約システムでの受付を中止いたしました。
再開の際にはホームページにてお知らせいたしますので、それまでお待ちください。
2025年07月15日
四種混合ワクチンの製造中止について
四種混合ワクチンが製造中止となりました。
今後四種混合ワクチンの接種が必要な方は、五種混合ワクチンを接種していただくことになりましたので、ご了承ください。
予約は、「四種混合ワクチン(五種混合に変更)」を選択してください。
よろしくお願いいたします。
2025年07月07日
自費の乳幼児健診について
福岡市では4か月・10か月児健診が公費の個別健診として行われていますが、母子手帳にある2か月・6-7か月・1歳・2歳・4歳児健診も自費で受けることができます。
当院では育児相談も含めて3,000円で承っておりますので、ご希望の方は14時~14時半の乳幼児健診枠にご予約ください。
2025年07月02日
スギアレルギーへの舌下免疫療法について
スギアレルギー舌下免疫療法の2回目以降の定期処方は、当院でも処方できます。
(最初に処方することは、薬不足のためできません)
お気軽にお申し出ください。
2025年06月22日
受診を迷われる症状について
以下のような受診を迷われる症状についても、気軽にご相談ください。
<乳幼児>夜泣き、便秘、かんしゃく
<3~6歳>小柄、言葉の遅れ、友達とのトラブル、多動
<小学生低学年>肥満傾向、登校しぶり、夜尿
<小学生高学年>朝起き苦手、肥満・やせ、頭痛
2023年08月28日
ダニアレルギーへの舌下免疫療法ができます
これまでの治療は出てきた症状を抑える薬物療法が中心でしたが、当院でもダニアレルギーに対する舌下免疫療法ができるようになりました。
これは、症状の原因となっているダニアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らしてアレルギー症状を和らげるものです。
体質を改善させるため、治療効果が現れるまでに3か月程度かかり、長期間(3年以上)の治療が必要ですが、この治療をおこなうと70〜80%の患者さんに効果が現れます。また、治療が終了した後も効果は続きます。
お気軽にご相談ください。
2010年05月05日
開業のご挨拶
桜坂なかやまこどもクリニックの中山英樹と申します。 
ちょうど30年前、九州大学医学部に入学した当時に最初に私が転居した場所が、ここ桜坂でした。この度その地で開業することになりましたこと、目に見えない縁を感じています。
 これまで小児科医として、多くの時間を新生児の医療と関わってきました。非常に未熟な赤ちゃんや重症の赤ちゃんを数多く治療し、退院後も3~9年間外来で健康管理や発育・発達相談をしてまいりました。
 今までの経験を生かして、福岡市内の産婦人科やNICU施設の先生方と協力しながら、こどもたちの診療をしたいと思っています。(現在、井槌病院・東野産婦人科で新生児健診をしたり、母親学級でお話しています)
 私たちスタッフと保護者の方々は、お子さまの健康を守るパートナーと考えています。お気軽にご相談いただき、私たちと良いチームワークを組んでいただきますよう、お願いいたします。


Copyright (c) 2025 桜坂なかやまこどもクリニック. All Rights Reserved.